東川口整骨院オフィシャルブログ東川口整骨院オフィシャルブログ

2024.12.19更新

こんにちは!東川口整骨院です!
この季節は外に出るのが億劫になって運動することが少なくなってしまいがちです。
適当な運動を行わないと筋肉が硬くなり、身体に問題を発生させてしまう原因になるのは皆さんもご存知かと思います。
それに加えて気温が低いと筋肉が収縮してしまい、血管を圧迫してしまうため身体に余計な負荷が掛かり、頚肩の痛みや関節の動かしにくさといった症状が出てきてしまいます。
特にこういった影響を受けやすいのが頚や肩、腰といった、疲れが溜まりやすい部分であり、この季節は肩こりや腰痛が多くなる傾向にあります。
また寒さから身体を前に丸めがちになる事で姿勢が悪くなり、より身体に痛みが出やすい状態になってしまう事も問題です。
こういったように、この季節は一番お身体の不調が出やすい時期ですので早め早めの施術が必要です!
当院では背骨からアプローチすることにより筋肉だけではなく関節から治療していくことが可能です。お身体の冷えを解消する施術であったり、自分では動かしにくい所をストレッチしてあげる事で、可動域を取り戻して日々の生活を豊かにする事が可能になってきます。

「肩が張ってるな」「腰が動かしにくいな」と感じたら、すぐにご来院下さい!

今年度は29日AMまで営業しております♪
スタッフ一同、お待ちしております!

投稿者: 東川口整骨院

2024.12.12更新

仰向きの姿勢では中央の凹みが頭を安定させ、サポート部が頚椎を適切なカーブに優しく支えて自然な姿勢を保ちます。横向きの姿勢でも頭と首を両サイドの部分で優しく支えます。
また、豊富なサイズで寝具の種類や体格の違いなどにも対応。サポート部の幅と高さ、四隅の高さ・裏と表での硬さが異なっているので、好みに合わせて何通りもの使い分けが可能です。

横向き寝でも頚椎を適切なカーブに支える事ができます。

 

トライコアは、施術中の方である程度自然な頚椎カーブが形成され、次回の施術まで施術効果を維持したい方に最適。通気性、弾力性に優れた抗アレルギー性の素材を使用しており、耐久性に優れた素材は、丸洗いもできるので、いつも清潔に使用できます。
独特の形状で仰向きだけでなく、横向きでの使用感も快適です。

 

 

分からない事や、質問等ございましたらお気軽にスタッフにお声がけください。

投稿者: 東川口整骨院

2024.12.04更新

「背中を抱きかかえる」という意味のBack-Huggar(バックハガー)は、30年以上前から世界中で発売されている腰椎サポートの先駆け商品であり、カイロプラクティックの知識に基づいた正しいサポートを実現します。
機能の素晴らしさはもちろん、何よりも耐久性に優れている点で他のコピー商品とは一線を画しています。現在200万個以上のバックハガーが世界中で販売されており、車のシートやデスクワークの際に愛用されている商品です。

 

腰痛の予防は「正しい姿勢でイスに座ること」
腰痛を予防するには、イスに正しい姿勢で座ることが大切ですが、正しい姿勢では腰の周囲の筋肉を緊張させなければならないため、時間がたつと疲れてしまいます。
バックハガーは腰部を優しく抱きしめるように支えるため、楽な状態のまま背骨の自然なカーブを保って、正しく座ることができます。
だから長時間座っていても疲労や、腰椎への負担が少なく、腰痛の予防や再発防止に力を発揮します。 また施術後にバックハガーを使用すれば、施術効果をより長く持続させることができます。

 

料金や気になる方はスタッフに気軽にお聞きください。

投稿者: 東川口整骨院

2024.11.25更新

12月の特別診療日についてお知らせです。

 

4日 社内研修の為     9時~13時

 

 

日曜日診療

8日、22日、29日      9時~13時

 

 

 

今年も残りわずかになってきました。

健康に年を開けられるようスタッフ一同サポートしていきますので

よろしくお願いいたします。

 

 

1月4日(土)から診療再開いたします。

 

 

 

 

 

 

投稿者: 東川口整骨院

2024.11.20更新

朝と夜は寒く、昼は暖かい日が続いていますね!
昼夜に寒暖差があると身体を整える機能が上手く働かず疲れが抜けにくかったり、筋肉が硬くなってしまい慢性的な症状や急性症状が現れることが多くなってきてしまいます。
自己管理をしっかりして体調を崩さないようにしていくことが大事になってきます。

 

ところで寒暖差が大きいこのような時期急に腰が痛くなって、立ち上がるのがしんどくなったり、動けなくなったことございませんか?

急に腰が痛くなってしまった方に多いのは疲労が蓄積していたけど痛みとして表面に現れていなかったり、痛みがでても直ぐに治まったからと何もケアをしていない方が多いです。

 

当院でもいきなり痛みが出て来院される方を多くいらっしゃいます。

痛みや違和感に気が付いた際にすぐケアを始めないと、後に腰痛が原因で動けなくなったり、身体を筋肉で支えられなくなってしまいしびれなどの骨格の関係する症状が現れるきっかけになってしまいます。

当院では痛みの出てる状態から出てない状態でもケアしていくことが可能です!
少しでもお身体に悩みがある方はぜひ一度当院にお越しください!

投稿者: 東川口整骨院

2024.10.01更新

こんにちは東川口整骨院です。

10月から営業時間が変更になりました。

 

 

平日       9時~21時  新規患者最終20時

土曜日祝日   9時~17時  新規患者最終16時30分

日曜日      9時~13時  新規患者最終12時30分

 

 

 

特別診療

13日と27日になります。

 

 

 

わからないことなどありましたら従業員にお聞き下さい。

 

投稿者: 東川口整骨院

2024.09.16更新

こんにちは東川口整骨院です。

毎日の生活をスムーズに行えるようにトレーニングしませんか?

筋肉には身体の表面に見えるアウターマッスルと深部にあるインナーマッスルがあります。

アウターマッスルは自分で簡単に鍛えることが出来ますが、インナーマッスルは簡単には鍛えられないので、電気を使って効率よく鍛えませんか?

 

 

バイトレでは30分で5000回の腹筋運動が可能になります。

インナーマッスルを鍛えることで体幹が強くなるので、らつきやすい人トレーニングが苦手な人にオススメです!

 

気になる方はぜひご連絡ください。

 

 

 

 

 

 

 

 

投稿者: 東川口整骨院

2024.09.08更新

こんにちは東川口整骨院です。

歩いていたり、しゃがむ際に違和感や痛みはありませんか?

それは、股関節や足首が硬くなっているサインかも?

この2つの関節が硬くなってしまうと、可動域が狭くなるので

腰への負担になることや、太ももにハリ感が出るので膝への痛みに変わる事も...

 

当院では下肢の柔軟性をあげるキソトレを行っています!

 

 

メリット

姿勢改善→猫背、骨盤のズレ

ケガ予防→腰痛、膝痛、捻挫など

血流がよくなり冷え、むくみ解消に疲労が抜けやすくなります。

 

無料カウンセリングを実施していますので、まずはご自身の身体の硬さをチェックしましょう!

投稿者: 東川口整骨院

2024.09.01更新

こんにちは東川口整骨院です。

9月4日は午後は合同研修のため休診になります。

予約の枠はまだ空いていますので、WEBやLINE、お電話でご連絡ください。

 

 

投稿者: 東川口整骨院

2024.08.30更新

こんにちは東川口整骨院です。

台風の接近により大雨、洪水さらに埼玉でも土砂災害注意報が出ています。

台風による急激な気圧の低下により、自律神経が乱れ片頭痛めまいが発生します。

その他にもだるさむくみ肩コリ手首や膝などの関節の痛みなどの症状が見られます。

 

 

 

 

 対処法

・耳をもむ、引っ張るなどの耳のマッサージをする。

・ぬるめのお湯でゆっくり入浴し、リラックスする。

・つらくなる前にお薬・漢方薬を服用すると良いと思います。

 

 

ご来院する際、交通などいつも以上に気をつけてお越しください。

お待ちしております。

 

インスタ→higashikawguchiseikothuin
LINEから予約→ https://2.onemorehand.jp/higasi/line/index?lang=ja-JP

 

 

投稿者: 東川口整骨院

前へ 前へ

entryの検索

月別ブログ記事一覧

カテゴリ