東川口整骨院オフィシャルブログ東川口整骨院オフィシャルブログ

2015.05.22更新

東川口整骨院では痛みの根本の治療と再発予防を意識して患者様に対応させて頂いています。

 

今現在痛い場所の治療だけではまた痛みが再発することがあります。

そこで東川口整骨院では正しい姿勢の指導や痛みのせいで弱化してしまった筋肉の再教育を通じて痛みの再発予防に取り組んでいます。

 

再発予防のトレーニングをすることで前より姿勢がきれいになったり、動き出しが早くなったりと様々な効果が出ています。

もちろん痛みが出なくなったという声も多く頂いています。

 

あきらめないで身体に向き合う事でしっかりと効果が出ている方が多くいらっしゃるので何か気になる事がある方は

お気軽にお問い合わせ下さい。

 

☎048-291-8700

東川口整骨院はオーダーメイドの治療で患者様に対応させて頂きます。

投稿者: 東川口整骨院

2015.05.21更新

 

東川口整骨院では現在埼玉で10院しかない特別な機械でインナーマッスル強化を行っています!!!

 

 

次のうち1つでも当てはまる方にオススメしております!

 

① 姿勢が悪い。

② 治療後は良いがすぐに戻ってしまう。

③ 肩、腰、膝、股関節痛がある。

④ ふらついたり、転びやすい。

⑤ お腹のたるみが気になる。

⑥ すぐに疲れてしまう。

⑦ 冷え症である。

⑧ 寝つきが悪い。

⑨ 尿漏れ、頻尿で悩んでいる。

 

なにか1つでも当てはまる方は楽トレで体質改善していきましょう!

 

 

 

楽トレとは、特殊な電気の機械で、30分間寝ているだけなのです!

 

その30分間の中で、約9,000回の筋収縮が起き、腹筋を9,000回やるのと同じ効果が得られます!!!

 

チェックに1つでも当てはまった方、気になる方はぜひ、東川口整骨院にご相談下さい。

 

投稿者: 東川口整骨院

2015.05.20更新

 

肩が痛い。

腰が痛い。

肘や腕が痛い。

関節を捻った。

転んだ、ぶつけた。

 

街中には多くの施術施設が・・・

自分はどこへ行ったらいいのだろうか。

整体?リラクゼーション?整骨院?

生活ができる程度の痛みだから我慢をする?

 

悩んだら、まず相談をしに東川口整骨院にいらして下さい!

東川口整骨院では柔道整復師・鍼灸師が

患者様一人一人の症状に合わせた施術プランを

オーダーメイドで、ご提案・ご提供させていただきます。

 

『もっと早く来れば良かった。』

『言ってみて良かった。』

 

患者様から嬉しい声をいただきます。

 

痛みがある。でも、誰に伝えていいかわからない。

ぜひ、東川口整骨院にご相談をお待ちしております。

一緒に考えて行きましょう!

 

           東川口整骨院  048-291-8700

投稿者: 東川口整骨院

2015.05.19更新

こんにちは!

今回は当院で行っている、交通事故治療のお話をします。

 

交通事故に遭ってしまった場合、その身体には一瞬にして大きな外力が働いてしまうことになります。

事故の直後は痛くなくても、2・3日すると痛くなることは珍しくありません。

その代表例がムチウチ症です。一言でムチウチ症と言っても色々とあります。

単純な頚椎捻挫だったり、首筋、背中、肩のこりや痛み、耳鳴り・頭痛・めまい・吐き気・食欲不振などの症状が

出現することが多く、この様な症状は、何も治療せずに放置すると後遺症として残りやすくなるので

専門の機関でしっかりと完治するまで治療することが大切なのです。

 

当院では、交通事故(自賠責)に対しての治療を行っています。

骨や筋肉のスペシャリストである私たちだからこそ出来る治療があり、大きな効果を生んでいます。

また、治療だけではなく、担当者とのやり取りまでしっかりと対応し、交通事故の様々な

側面に対応出来る専門のネットワークを持っているので、患者様に安心して治療を

受けて頂くことが出来ます!、何かありましたら、すぐご相談下さい。

 

                       TEL 048-291-8700

投稿者: 東川口整骨院

2015.05.18更新

猫背といっても大きく分けて2種類あります。

 

1.背骨自体のS字が減少し丸くなったもの。

2.肩甲骨もしくは肩関節が前方に行くことで丸くなったもの。

 

どちらも根本は日常生活で前での作業に偏ってしまうことが原因の1つです。

まずは初期評価させていただいて、どこに原因があるのか確認しましょう。

それだけで、ほぼ改善の道筋が立ったといっても過言ではありません。

 

それが原因により、肩の疾患だけでなく上肢全体、頚部痛など

痛みが出てきてしまいます。

四十肩の原因も猫背が大きな要因として上げられます。

見た目だけでなく他の部分への負担も増やしてしまうのです。

 

一度当院で姿勢検査をし痛み・不調の原因がどこにあるのか調べてみませんか?

 

投稿者: 東川口整骨院

2015.05.15更新

東川口整骨院では鍼による治療にも対応させて頂いています。

 

皆様は鍼治療に対してどんなイメージをお持ちでしょうか?

東川口整骨院では患者様の症状や経験の有無により鍼の刺激量を調節していますので

鍼を受けたことない方でも安心して治療を受ける事ができます。

 

「急に腰を痛めて動けない・・・」という方や

逆に「身体の奥の痛みがなかなか治らない・・・」方など

ぜひ一度東川口整骨院で鍼治療を体験してみてはいかがでしょうか?

 

☎048-291-8700

 

その他にも

矯正治療や特殊電気療法

もちろん各種保険の治療にも対応していますのでお気軽にお問い合わせください。

 

健康は背骨から!

オーダーメイド治療で患者様の対応をさせて頂きます。

 

東川口整骨院

 

 

 

投稿者: 東川口整骨院

2015.05.12更新

痛みに対する解釈が足りない部分が多くあると思います。

基本的には捻った、伸ばした、ぶつけたなど

理由が明らかなものがメインにはなってきますが、

 

通常本人が自覚していないレベルの損傷

たとえば。。。

何もしていないのに痛い

昔から痛いなど痛みにも種類があります。

これらはパッと見だと保険の適応にはならないように感じます。

しかし!!!

亜急性という言葉をご存知でしょうか?

 使いすぎ・使い方の間違い・不使用後の急な不可など

一度の外力では発生しないような力で負傷することがあります。

 

普段では損傷が起こらないような力でも

怪我をすることがよくあります!!

 

分からないうちに損傷をするので保険を使えるのかご自身では

分からないと思いますので一度相談してください!!

 

 

投稿者: 東川口整骨院

2015.04.30更新

東川口整骨院では姿勢の検査を実施しています。

 

痛みが変化しにくかったり、一度治っても生活の中で痛みがまた出る・・・。

など感じている方はいらっしゃいませんか?

 

もしかするとその原因の一つは皆さんの姿勢が関わっている事も!!

 

東川口整骨院では症状に合わせて姿勢分析を実施していますので今現在の患者様の姿勢から日常生活の負担のかかり方などを確認し矯正や運動指導や東川口整骨院独自のバランス療法を通じて姿勢の矯正や姿勢維持の為の筋力アップを取り組んでおります。

 

特に筋力アップでは、普段皆様がなかなかトレーニングできないインナーマッスルを狙った特殊電気トレーニング機器!!

その名も”楽トレ”(埼玉県に今現在約10院にしかありません)を取り入れ腰痛や背部痛の予防、深層筋の筋力アップに取り組んでいます。

今まで色んな電気を受けたことがあるという方でも今まで感じたことがない刺激を受けられること間違えなし!!

足のむくみやシェイプアップにも効果が出ています!!

 

ご興味がある方はお気軽に東川口整骨院までお問い合わせ下さい。

☎048-291-8700

投稿者: 東川口整骨院

2015.04.24更新

日々の家事の影響で腰が・・・・。そんな経験はありませんか?掃除機や洗濯など家事には腰に負担のかかる動作が多いです。

 

中央労働災害防止協会によるまとめによると

・ホースの短い掃除機を立ったまま使う

・トイレの掃除を立ったまま行なう

・高い場所に手を伸ばした拭き掃除をする

・高い場所に洗濯物を干す

・足の踏み場が少ないキッチンでの作業

以上5項目が家事の中に潜む腰に負荷を強くかけてしまうポイントになるそうです。どれも無意識にやっていることではないでしょうか?

 

慢性的に腰が痛いと感じている方は注意してやってみて下さい。

それでも腰を痛めてしまった方!!

 

当院ではお身体(症状)に合わせて原因判断し治療やリハビリなどに取り組んでいます。なんとなく痛みをごまかしている人もぎっくり腰になるリスクを減らし快適に

家事などに取り組んでいただける為には適切な治療とトレーニングがポイントになります。

 

ぜひ当院の治療&再発予防を体感して下さい。

 

お問い合わせは

☎048-291-8700  ですのでお気軽にお電話下さい。

 

 

投稿者: 東川口整骨院

2015.04.24更新

 

スポーツ外傷として野球肘というものがあります。

野球肘とは野球の投球動作の積み重ねにより起こる肘の痛みであり、成長期の野球少年によく見られます。

 

投球の際の肘の痛みはもちろん、日常生活の中での痛みや、肘が曲がりにくい。伸ばしにくい。物を持つ動作で痛みがある。等の症状があります。

 

これは一球で野球肘になることはなく、長期間にわたる悪い投球フォームや、肘の駆使によって起こる事から練習量や投球フォームの見直し、運動前後でのストレッチ、アイシング等をしっかりと行っていく必要があります。

 

当院では痛みに対しての治療はもちろん、トレーニング、自宅や運動前後でのケア等もしっかりサポートしていきます!

 

 

野球肘はもちろんですが、他にもスポーツをしている方でケガに困っている方はいませんか?長くスポーツを続けていくためにも痛みの出にくい身体作りをしていきましょう!お気軽に当院へご連絡下さい!お持ちしております!!!

投稿者: 東川口整骨院

entryの検索

月別ブログ記事一覧

カテゴリ